運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
340件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

全逓信労働組合日本郵政公社労働組合日本郵政グループ労働組合と二十三年間専従役員を務め、昨年七月の参議院選挙で当選をさせていただきました。一九九七年の橋本行革会議、二〇〇五年の郵政選挙と、まさに政治に翻弄されてきた歴史を身をもって体験をしてまいりました。二〇〇七年の民営化以降、労使交渉を中心に会社の発展と社員の働きやすい環境づくりに全力で取り組んできたと自負をしております。  

小沢雅仁

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

自身は、元々、省庁再編前の郵政省に入省いたしまして、その後、郵政事業庁日本郵政公社それから日本郵政グループの方に入りまして、郵政民営化の際は内閣官房郵政民営化準備室、あるいは郵政改革推進室にも出向させていただきました。長く郵政事業に関わらせていただいた立場であります。その立場から先ほどの検査院報告書を拝見させていただきました。

徳茂雅之

2016-12-05 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第12号

日本郵政公社が保有していた国債百六十六兆円、全国債発行額の三分の一が外資に流れる危険性を生み出した。これ止めたの誰でしたっけ。政権交代してよかった。郵政公社民営化などなどなど、言い出したら切りがない。はっきりノーと言えていないじゃないかって。日本経済弱体化に手を貸している政治ってどういうことなんだよって。  これ、外圧という名の過度な内政干渉だけじゃないですよね。

山本太郎

2015-06-04 第189回国会 参議院 総務委員会 第13号

○国務大臣高市早苗君) 今、片山委員がおっしゃったとおり、郵政事業でございますが、平成十五年四月に日本郵政公社が発足し、十九年十月に民営化されて五社体制平成二十四年十月に改正郵政民営化法に基づき四社体制ということで、短期間に、まあ十年弱という短期間に変遷してきた経緯がございます。

高市早苗

2015-06-04 第189回国会 参議院 総務委員会 第13号

今どこまでそのユニバーサルサービスというので考えるかということにも関わると思いますが、確かに片山総務大臣の当時に作りました信書便法のときには、当時の日本郵政公社がしておりますサービスを阻害しないと、それは、その範囲はユニバーサルサービスだということを言っておりました。  その意味で、一号業務と三号業務、今回改正ございますが、一号業務は当時の考え方とは少し異なっていると思います。

鈴木康雄

2015-06-04 第189回国会 参議院 総務委員会 第13号

衆議院でもこれ何度も議論されているのですが、例えば信書という概念日本にしかないわけであって、外形基準導入について、衆議院でもこれ度々議論になっていると思うんですが、この外形基準については、平成十九年、当時の日本郵政公社西川総裁が、日本だけが信書という概念を持っていると、外形基準導入についても検討していると述べております。  

渡辺美知太郎

2015-05-28 第189回国会 衆議院 総務委員会 第17号

この間に、国の直轄事業から、郵便事業庁から、平成十五年に日本郵政公社が設立され、信書便事業民間開放が行われ、平成十九年には郵政民営化がスタートしたわけであります。  公社化のときの審議でありますけれども、当時の小泉総理公社化民営化への一里塚ということで、たしか当時の大臣片山虎之助さんだと思っております。  

黄川田徹

2015-05-14 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

この事件では、この証明書制度が悪用されたというふうにされておりまして、会長が逮捕されました自称障害者団体白山会が、前身の凜の会という名称の団体であった当時の制度適用のために日本郵政公社現在の郵便事業会社でございますが、これに提出をした厚生労働省発行障害者団体証明書が偽造だった疑いがあるということが判明をいたしまして、その後、証明書発行に関わったといたしまして当時の担当課長及び担当係長虚偽有印公文書作成

藤井康弘

2014-04-16 第186回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第4号

そのうち、郵便貯金簡易生命、これで百六十六兆、三割、三割を全部この日本郵政公社が持っていた。これを民営化する。  そして、民営化するに当たって、民営化した狙い、これは外資ですよ。アメリカからのあれですから、日米構造協議とか、それからその後の対日年次要望書に出ている、二〇〇四年度版にははっきり出ていますね、郵政民営化をしてその金を市場に流せと。

菊池英博

2014-02-19 第186回国会 参議院 総務委員会 第2号

NHKではありませんが、日本郵政公社時代最後総裁であった生田総裁も、全国くまなく歩き、郵政事業のいかなるかを自分の目で確かめておられたと、そういうふうに述べておられます。お二方とも、国際感覚は十分な上で、現場主義、これを貫かれ、職員の支持、これを得ながら会社をまとめ上げられた、こういう方です。  籾井会長は、十二月二十日のNHK会長就任内定後、これまでNHK現場をどの程度歩かれましたか。

吉川沙織

2013-11-29 第185回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

○関口副大臣 民営化した事業については、特例措置を講じることなく全額税負担をすることが原則であるということでありますが、日本郵便株式会社に対する固定資産税特例措置は、郵政民営化後の郵便事業会社及び郵便局株式会社に対する激変緩和のために、両会社日本郵政公社から承継した一定固定資産に対して、五年度分に限った経過的な措置として、平成二十年度に創設されております。  

関口昌一

2013-11-12 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

実際、当時、日本郵政公社と提携して店内にポストを設置したりとかという、本当に革新的な取り組みをしてこられました。  今回の法案にも企業実証特例制度であるとかグレーゾーン解消制度というものが盛り込まれておりますけれども、こういった制度を使って企業の革新的な取り組みを促進していくために、やはりどんどん規制改革に取り組んでいくことが大切だと思います。  

佐々木紀

2012-04-26 第180回国会 参議院 総務委員会 第12号

平成十九年十月の民営化に伴い、日本郵政公社は五分社化されました。現行民営化問題点として、現場においては一つの局舎の中に郵便局株式会社郵便局長郵便事業株式会社支店長会社ごとにトップが置かれ、また管理・共通部門会社ごとに置かれるなど、事業運営にとっては、追加費用負担を強いられることにより経営を圧迫していると言えると思います。  

吉川沙織

2012-04-24 第180回国会 参議院 総務委員会 第11号

そういう昔話をすぐやるのは年のせいでもあるんですが、十年前に私が総務大臣のときに、国営事業であった郵政事業日本郵政公社に直したんですよ。あれから十年ですよね。その間、いろんなことがありました。もう長くなるから言いませんが、郵政事業がもみくちゃになった、ある意味ではね。今の状況は私は大変中途半端だと憂えておったんです。経営はうまくない、サービスは低下する、職員の皆さんのインセンティブはなくなる。

片山虎之助

2012-04-24 第180回国会 参議院 総務委員会 第11号

これは釈迦に説法みたいなことになって恐縮でございますけれども、私どもは実は、かつて日本郵政公社時代に、更に郵便保険も含む一体としての経営を、完全な民営化会社ではございませんが、企業体としての経営という実は経験を持っておりまして、そのノウハウを今後とも生かしていきたいという点が第一でございます。  

齋藤次郎

2011-03-09 第177回国会 衆議院 法務委員会 第2号

これは職務ですから、職務に関連して、しかも自分が保管していなければならない印鑑が使われて、そして証明書として発行されて、そして日本郵政公社に何十億という被害を与えたわけでしょう。これは村木さんの、刑事事件は何度も言いますけれども全く別です。この村木さんの責任というのは極めて極めて重大だと思いますけれども、この監督責任はどうなっているんでしょうか。

平沢勝栄

2010-10-21 第176回国会 参議院 総務委員会 第2号

国営事業を、日本郵政公社をつくって、これも大変だったんですよ。それと、通信事業民間参入をやったんですよ。大変な抵抗ありました、正直言って。日本郵政公社をあれだけ苦労してできたのなら、私は十年ぐらい公社でやって、慣れて、具合が分かってきたらなだらかに民営化にすべきだと私は思った。ところが、小泉さんはそうはいきませんわな。

片山虎之助

2010-08-03 第175回国会 衆議院 総務委員会 第1号

郵政省から郵政事業庁日本郵政公社に至る郵政事業制度設計をさせていただきました。当時の基本的な考え方は、離島、山村、過疎地など、全国どこにおいても郵便貯金保険ユニバーサルサービスを確保すべきだというものでありました。そのためには、郵政事業が長年担ってきた公益性公共性の役割が十分に発揮されることが重要であると思っております。  

自見庄三郎